お知らせ
- NEWS -お知らせ
CATEGORY
ARCHIVES
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
大人の精進遠足vol.4【今ここを感じる一日】日帰りプランのお知らせ
6月22日は、夏至。1年で1番昼間が長い日です。二十四節気では、7月6日までが夏至の期間です。
夏至は、陽の力が最も強くなる頃。太陽の力を一番感じられる時期です。それと同時に、そのエネルギーを受け取る準備が整っていないと、せっかくの力を体いっぱいに感じることができず、逆に疲労感を感じたり、気分が落ち込み、体調不良に繋がりかねません。
この時期は、季節の変わり目でもあり、また、梅雨明け前ということもあり、体調を崩しやすい季節です。そんな夏至の時期を心地よく過ごすためのキーワードは『リラックスと排出』!
季節が『陽』から『陰』へと移り変わる大事な転換期です。
陽のパワーをしっかりと取り込み、新たな次のステップを踏み出せるように、自分の中にたまった不要物は体の外へ排出してしましましょう。
それには、自分を見つめることがとても効果的!
ゆったりとリラックスした気分で『今ここ』に意識を向け、自分自身を感じてみましょう。
若杉屋でも人気の高いボディワーク【ハンモックセラピー】や緑の中を気持ちよく歩く【森さんぽ】で、心も体もリラックスし、【キホンのヨガ】ではしっかり体を動かし老廃物の排泄を促します。
お寺での【瞑想体験】は、自分自身とゆっくり向き合い、静かな時間を味わっていただけることと思います。
今回は、ランチ付きです。いつも大好評の宿坊『立花屋』さんの宿坊ランチをお楽しみください。(宿坊はお寺のお宿のことです。)
その季節にしか味わえない旬の食材を堪能できる精進料理です。
自然の中で、ご自身の心と身体を見つめ、太陽の力をしっかりと受け止め、楽しい夏を過ごしましょう。
【今ここを感じる一日】日帰りプラン ~大人の精進遠足Vol.4~ 詳細
■日時 2022年7月2日(土)
9:30 ~15 :40
■タイムスケジュール
9:30 集合・受付開始 ※9:30よりご入館いただけます。
9:45~10:00 オリエンテーション
10:00~10:45 キホンのヨガ
(ヨガ指導:山口郁子氏 全米ヨガアライアンスRYT200)
11:00~11:30 五感を開く森さんぽ
(歩いて三角寺へ移動します。)※少雨決行
11:30~12:00 お遍路体験(三角寺にお参りします。)
12:00~13:00 体にやさしい宿坊ランチ
~三角寺の宿坊 立花屋にて~
13:00~14:00 瞑想体験
(瞑想指導:第65番札所 三角寺 副住職 三船善弘氏)
三角寺本堂にて、瞑想を指導していただき、その後、瞑想(内観の時間)を実践します。
14:30~三角寺を出発し、若杉屋へ
14:40~15:10 ハンモックセラピー
15:10~15:25 自由時間(ハンモック体験など)
15:30~ 終了のご挨拶
15:40 アンケートご記入後、解散予定
※内容は変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。
■ご予約は、こちらから承ります。
ご予約フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
※お申し込み後、ご予約確定のメールをお送りします。3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですがメールにてお問合せください。
6月11日(土)おみやげ付き!永野先生の『発酵講座vol.6~フルーツ水キムチ&塩麹ワークショップと腸活~』開催のお知らせ
毎回大人気の永野懐先生をお呼びして開催する発酵講座第6弾!
今回、先生に教えていただくのは【フルーツ水キムチ】と【塩麹】です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
爽やかなフルーツの風味も加えて、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

若杉屋の腸活プログラムは、腸(内臓)を活性化し、排泄を促す体操『足助式医療體操(体操)』をご紹介します。
また、いつも大人気の『ハンモックセラピー』も体験していただきます。
発酵食品である塩麹とフルーツ水キムチは、ご自宅に戻ってからも楽しんでいただけますし、腸活の体操『足助式医療體操(体操)』は寝たままでできるシンプルな動きで覚えやすいので、ご自宅でのセルフケアとして継続していただけます。
発酵づくしの一日、ぜひお越しください♪
*********************************************************************
発酵講座vol.6
【フルーツ水キムチ&塩麹WSと腸活】日帰りプラン 詳細
■日時 2022年6月11日(土)
9:30 ~15 :00
■タイムスケジュール
9:30 集合・受付開始 ※9:30よりご入館いただけます。
9:45~10:00 オリエンテーション
10:00~11:40 発酵食のお話とワークショップ
講師:発酵食料理研究家 永野 懐先生
【お持ち帰り内容】
・フルーツ水キムチ 約350g
・塩麹 約280g
※ご自宅に持ち帰るまで常温保存
11:50~12:20 昼食
カフェ藁さんの『長岡式発酵玄米のお弁当』と『おから味噌のお味噌汁』
12:20~12:50 永野先生のデザートを試食しながら先生と懇談&質疑応答
13:10~13:55 足助式医療體操(体操)
14:10~14:40 ハンモックセラピー
14:50~15:00 終わりの会
15:00~ アンケートご記入後、解散
※写真はイメージです。
※内容は変更になる場合がございます。
※お持ち帰りのフルーツ水キムチ・塩麹、ランチ代含む
■ご予約は、こちらから承ります。
ご予約フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
※お申し込み後、ご予約確定のメールをお送りします。3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですがメールにてお問合せください。
【福岡の避密の旅キャンペーン】利用期間 延長、再開のお知らせ
まん延防止等重点措置の発令に伴い一時停止となっておりました
福岡避密の旅キャンペーンが再開となりました。
ご利用期間も延長され、若杉屋へもお得に宿泊できるチャンスです!!
どうぞご利用くださいませ。
利用期間:利用再開~令和4年4月28日(木)まで
若杉屋では、以下の宿泊プランでご利用いただけることになります。
◆4月15日(金)~17日(日) 2泊3日リラックスプラン
宿泊券は、1泊につき最大額面¥10,000までのご利用が可能で、
2泊では額面¥20,000までご利用いただけます。
また、1泊につき最大¥2,000分の『地域クーポン券』がもらえ、
2泊では最大¥4,000分がもらえます。
地域クーポン券は、若杉屋でもご利用いただけ、
回復食セットやファスティングドリンクのご購入にお使いいただけます。
キャンペーンの詳細やお問合せは、こちらの【福岡の避密の旅キャンペーン】公式サイトをご覧くださいませ。
お得な機会をお見逃しなく!
2022.04.06
【増員しました!】5月4日(水・祝)【森を感じる一日】日帰りプランを開催いたします!
この度ありがたいことに、たくさんのご予約をいただき、あっという間に定員に達しました。
多数のリクエストにお応えし、定員を20名まで増員いたしました。
残席わずかですので、お申し込みはお早めに!
春本番を迎え、木々の新芽も少しずつ伸び始めました。
5/4(火・祝)は『みどりの日』で、新緑が美しく、気持ちのいい頃です。
みどりの日にちなんで、篠栗の森を満喫できる日帰りプランを開催いたします。
新緑の中、ゆったりと呼吸し、気持ちよく体を動かしましょう♪
昼食は、篠栗の老舗旅館 明治屋さんで手打ち蕎麦ランチを頂きます。
絶品のお蕎麦を楽しみましょう♪
午後からは、若杉屋に戻り、ハンモックリストラティブとハンモックセラピーでリラックス。
心地のいいひと時を過ごしましょう。
【森を感じる一日】日帰りプラン 詳細
■日時:2022年5月4日(水・祝)
9:30~15:45 ※9:30よりご入館いただけます
■タイムスケジュール
9:30 集合・受付開始
9:45 オリエンテーション
10:00~12:00 森林浴ウォークと森ヨガ
12:30~13:30 昼食(明治屋旅館さんにて手打ち蕎麦ランチ)
14:00~14:40 ハンモックリストラティブ
14:50~15:20 ハンモックセラピー
15:20~15:35 自由時間(ハンモック体験など)
15:35~15:45 終わりの会
15:45~ アンケートご記入後、解散予定
※写真はイメージです。
※内容は変更になる場合がございます。
※雨天時は、森林浴ウォークと森ヨガは室内プログラムに変更になります。
■ご予約は、コチラから承ります。
ご予約フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
※お申し込み後、ご予約確定のメールをお送りします。3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですがメールにてお問合せください。
【福岡の避密の旅キャンペーン】利用期間 延長のお知らせ
現在【福岡の避密の旅キャンペーン】につきましては、販売・利用が令和4年3月6日(日)まで、一時停止となっていますが、まん延防止等重点措置の期間延長に伴い、利用期間が延長されます。
利用期間:利用再開~令和4年3月25日(金)まで
若杉屋では、以下の3つの宿泊プランでご利用いただけることになります。
◆3月11日(金)~13日(日) 2泊3日リラックスプラン
◆3月18日(金)~21日(月・祝)3泊4日デトックスプラン
◆3月19日(土)~21日(月・祝)2泊3日リラックスプラン
宿泊券は、1泊につき最大額面¥10,000までのご利用が可能で、
2泊では額面¥20,000まで、3泊では額面¥30,000までご利用いただけます。
また、1泊につき最大¥2,000分の『地域クーポン券』がもらえ、
2泊では最大¥4,000分、3泊では¥6,000分の地域クーポン券がもらえます。
地域クーポン券は、若杉屋でもご利用いただけ、回復食セットやファスティングドリンクのご購入にお使いいただけます。
キャンペーンの詳細やお問合せは、こちらの【福岡の避密の旅キャンペーン】公式サイトをご覧くださいませ。
お得な機会をお見逃しなく!
大好評!3月26日(土)【1Dayファスティング】日帰りプランvol.5 開催のお知らせ
春は解毒作用がアクティブになる季節。
つまり…デトックスの季節です!!
若杉屋でのファスティング体験とボディワークを組み合わせ、心も体もリラックスし、スッキリした爽快感を感じていただきます。
今回の日帰りプランでは、しっかりとファスティングを体験できるよう、滞在中に2回分のファスティングドリンクをお召し上がりいただきます。朝食を食べずにご参加いただくことで、その効果をしっかり体感できると思います。
また、優光泉ミニボトルをお土産でお渡ししますので、ご自宅に戻ってからも、ドリンクを飲んでいただくことで、1日半~2日のファスティングも実践できます!
プログラムは、腸(内臓)を活性化し、排泄を促す体操『足助式医療體操(体操)』をはじめ、若杉屋女将による『ファスティング講座』、そして『デトックスヨガ』・『ハンモックセラピー』と宿泊プランを凝縮した、盛りだくさんの内容になっています。ご自宅に戻ってからもセルフケアとして継続して頂ける、内容になっています。
春のデトックスに!【ファスティング】日帰りプランvol.5 詳細
■日時 2022年3月26日(土)
9:30~14:40 ※9:30よりご入館いただけます
■タイムスケジュール
9:30 集合・受付開始
9:45 オリエンテーション・ドリンク(1杯目)提供
10:00~10:45 ファスティング講座
11:00~11:45 腸(内臓)にアプローチする『足助式医療體操(あすけしきいりょうたいそう)』
11:50~12:20 若杉屋で仕込んだおから味噌を使った【みそ湯】、ミネラルたっぷりの沖縄産【純黒糖】の試食・自由時間(屋外散策など)
12:30~13:10 デトックスヨガ
13:20~13:50 ハンモックセラピー
13:50~ドリンク(2杯目)提供
14:00~14:20 自由時間(ハンモック体験など)
14:30~終わりの会
14:40 アンケートご記入後、解散予定
お土産は『優光泉ミニボトル1本』です。
※写真はイメージです。
※内容は変更になる場合がございます。
■ご予約は、コチラから承ります。
ご予約フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
※お申し込み後、ご予約確定のメールをお送りします。3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですがメールにてお問合せください。
2022.02.18
4月9日(土)永野先生の『発酵講座vol.5~ぬか床WSと腸活~』開催のお知らせ
みなさま、お待たせいたしました!
毎回大人気の『漬匠 なが野』永野懐先生による発酵講座を今年も開催いたします!
テーマは【ぬか床ワークショップと腸活】です。
開催日は、4月9日(土)です。
もちろん、今回も熟成ぬか床はおみやげとしてお持ち帰り頂けます。
日帰りプランの内容や詳細につきましては、近日中にお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに♪
【お申込み】
お申込みはコチラからお願いいたします。
ご予約フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※お申し込み後、ご予約確定のメールをお送りします。3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですがお電話ください。
(TEL:092-410-8522)
【福岡の避密の旅キャンペーン】払戻しのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、現在【福岡の避密の旅】キャンペーンの新規予約及び利用が一時停止しております。
また、「福岡の避密の旅」コンビニ宿泊券、前売り宿泊券・旅行券、コンビニタクシー券の払戻しが受付開始となりました。
払い戻し受付期間:2022年1月28日(金) 〜 2022年2月28日(月)
払い戻しの詳細は、こちらの公式サイトをご覧ください。
※若杉屋ではお受け出来かねます。お問い合わせは、下記の受付センターにお願いいたします。
【お問い合わせ先】
「福岡の避密の旅」払戻受付センター
電話番号 092-715-8861
メール fukuoka-himitsu-henkin@jbn.jtb.jp
受付時間平日10:00~17:00
住所〒810-0072
福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル5階
株式会社JTBビジネストランスフォーム内
「福岡の避密の旅」公式サイトはコチラ
2022.02.02
若杉屋スタッフ募集のお知らせ
ただいま、若杉屋では一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
『内臓・こころ・脳のお手入れ』で【本当の休息】を体感して頂けるファスティング旅館で、一緒に働きませんか?
こんな方にオススメです!
☑健康のこと、食について興味がある
☑人と話すのが好き
☑ファスティングに興味がある、学んでみたい
☑楽しいことが好き
☑体のことに興味がある、体を動かすことが好き
☑心のことや瞑想に興味がある
☑自然や森が好き
☑お寺やお遍路に興味がある
☑篠栗が好き!若杉屋が好き!
条件などの詳細はこちらをご覧ください。
まずはお気軽にお問合せください。
こちらのホームページのお問合せフォームからお願いいたします。
2022.01.29