お知らせ

- NEWS -お知らせ

休業のお知らせ

いつもファスティング旅館若杉屋の
ホームページをご覧いただきありがとうございます。

下記の日程におきまして、宿泊棟に隣接の施設工事および
メンテナンスのため休業させていただくことになりました。

 

休業期間 2024年10月1日~2025年2月28日(予定)

 

宿泊をご検討のお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

再開の際には、また改めてホームページにてお知らせいたします。

今後ともファスティング旅館若杉屋をどうぞよろしくお願いいたします。

8月10日~12日 リラックスプラン参加お客様からうれしい声が届きました。

身体の中から整える1日第4弾

7月21日日曜日 身体の中から整える1日 第4弾

1日ファスティング体験&ルーシーダットン(タイ式ヨガ)

ルーシーダットンは、タイ式ヨガと呼ばれ、タイに古くから伝わる健康法のひとつとして知られています。「ルーシーダットン」は、アジアの修行僧が行ってきた自己整体術として、4千年以上の歴史を持つ運動療法で、疲れた、痛めた身体を癒やす、整えることを目的としたヨガです。簡単なポーズが多いため、体が硬い人でも安心・安全に取り組めるエクササイズです。

特徴として

①少しづつ完成形のポーズを行うため、初心者の方でも無理なく行うことができます。

②上半身全体を使った完全呼吸法

身体を癒す、疲労を回復するためのヨガ是非ご体験ください。

~終了いたしました~6/16(日)1dayファスティング&森林ウォーキング開催

6/16(日)「第3弾 身体の中から整える1day」を開催します。

プチファスティング体験と大自然を感じ内臓とこころをリフレッシュできる日帰りプランです。

 

ファスティングについては
コラム「ファスティングによる3つの効果!心や体の変化について解説」をご覧ください。

 

森林ウォーキングは、3つの効果が期待できます。
①自然の中で過ごすことで、日常のストレスや不安を軽減します。
②新鮮な空気と美しい景色に触れることで、気分がリフレッシュします。
③森林のフィトンチッド(植物が発散する揮発性の物質)には、免疫力を高める効果があります。

 

忙しい日常から離れて、心と体をリフレッシュしませんか。
この機会にぜひ、内臓とこころのリセットを体感してください。

 

お申込みは、コチラから承ります。
下記内容を記載の上、お申し込みください。
①6/16参加希望
②参加者全員の氏名

※お申し込み後、若杉屋よりご予約確定のメールをお送りします。
お申込後、3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですが若杉屋までお電話ください。
(TEL:092-410-8522)

~終了いたしました~3/17(日)開催 「身体の中から整える」日帰りイベント

最近疲れが取れにくい、肌荒れが気になる、
寝つきが悪いなどの症状がある方、必見です。

 

春はなにかと忙しい季節
気温の寒暖差も大きく、体調を崩しがち。

 

そこで「身体の中から整える」をテーマに

①ファスティング体験
②森さんぽ
③腸活セミナー
④ハンモックセラピー
⑤リフレッシュヨガ

若杉屋のメインメニューを組み合わせたプログラムをご用意しました。

 

今回は腸内環境改善を中心としたプログラムで、
最近疲れが取れにくい、肌荒れが気になる、寝つきが悪いなどの症状がある、冷え性の方など、不調を感じる方に参加していただきたい1日イベントとなっております。

 

お申込みは、問い合わせフォームより
3月17日参加希望、氏名、年齢、参加動機を入力し送信ください。

追って担当者より、予約確定のメールをお送りします。
3日以上経過しても返信がない場合、お手数ですがメールにてお問合せください。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

12月23日土曜日

『1日ファスティング体験&お寺体験』のスケジュールです。

2023年最後の特別企画です。

 

是非ご参加ください。

お知らせ

2023.12.15

12月限定 1年間頑張った自分にご褒美プランにご紹介

 

いよいよ2023年も1か月と少し

1年間頑張った自分のご褒美プランのお知らせです。

12月のご褒美プラン

①1年間の感謝の気持ちを込め、新しい1年に迎える準備として「大般若でのお加持」&「百万遍の数珠繰り」を特別に行います。

「大般若でのお加持」とは、西遊記で有名な「三蔵法師」がお持ちかえられたお教本「大般若」で清風を起こし、体についた魔を祓い、叩き潰し、お清めする儀式です。

そして、「百万遍の数珠繰り」は、多くの人一緒に大きな数珠を回しながら念仏を唱え、自分自身や周りの幸せ、日々の感謝に祈りを捧げるという儀式です。

今回は三角寺 三船住職に私たちだけに特別に行って頂きます。

②正月用 玉飾りづくり

レモングラスを使った玉飾りで、自分らしいお正月を迎えましょう。

レモングラスはハーブとして昔から薬用として用いられ、リラックス・リフレッシュはもちろん集中力アップや抗菌・消臭、血行促進の効果が期待できます。 そのレモングラスを使い自分オリジナルの玉飾りを作ります。玉飾りはおめでたい縁起物を飾ったものとして、玄関の正面や軒下、ドアなどに飾ります。 「輪飾り」は「玉飾り」を簡略化したもので、門松の松にかけたり、火の神様の入り口になるかまど(台所)、水の神様の入り口の井戸(水道の蛇口やトイレ)などに飾ります。

 

③1年間頑張った自分に「本当の休息」を

内臓を休める「ファスティング」

心、脳を休める「ハンモック」「森さんぽ」

心地よい時間を提供します。

通常の2泊3日 リラックスプランに三角寺での「お加持」&「百万遍の数珠繰り」、そしてレモングラスでの「玉飾りづくり」の特別プランは12月のみの限定となっております。

是非この機会にご参加ください。

特別プラン日程

①12月8日(金)~12月10日(日)

②12月22日(金)~12月24日(日)

参加費:通常のリラックスプラン¥40,000に材料代¥2,000の合計¥42,000

各限定20名(先着順)

お知らせ

2023.11.13